(飲んでよし、ご飯を炊くのもよし、
子宝に恵まれるお地蔵さん子安地蔵尊)
今日は、「子安地蔵さんのお水」を紹介します。
ウオーキングの散歩スポットとして人気の、
富山市中心部を流れる、「いたち川」。
その川沿いには、たくさんのお地蔵さんおられます。
真夏でも、冷たく、富山市で生まれて富山市で育った水にうるさい管理人が
「うまい」 と、言わせる名水が湧き出てます。
なんと、地下50メートルから、湧き出るお水。まずいわけありません。数あるお
地蔵さんの中でも、ナンバーワンのうまさです。大阪の友人は、この水のうまさに
感激して「めっちゃうめーなー、大阪じゃ信じられへん」って言ってました。
もちろん無料なので、ありがたーいお水、飲んでみる価値はあります。
追伸:管理人はよくお水をもらいに行きます。その時に、聞いた話で、ここのお水を飲んだら、
10年間子宝に子宝に恵まれなかった方が恵まれたとか、安産だったとか聞きます。
これもお地蔵さんのおかげかな、まさに名水、霊水?
富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。
ブログランキング何位かな?←今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。
場所:富山県富山市室町通り2丁目(いたち川沿い、この手橋)
北陸地方のおいしいお店、便利な施設の情報は、こちらをクリック←カチッと。