2008年04月08日

舌でも目でも楽しめる、富山の、 かまぼこ めで鯛。

富山 かまぼこ やわらか 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。

 この季節、お祝い返しっていって、「お菓子を送るのも、なんだか芸がない」ということで、めでたい日には、「めで鯛」。富山の名産、手作り細工かまぼこ。目でも楽しめて、味でも楽しめる。そのまま食べてもよし、フライパンにバターで炒めると、ご飯のおかずになってグーです。 (撮影・富山市中心街通信の管理人。) 

 

 カメラ:Nikon D70s  レンズ:DX AF-S NIKKOR 18mm-70mm

 

 

富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。

banner_03.gif   

ブログランキング何位かな?←今ここをクリックお願いします。   毎日のはげみになります。



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
富山の細工かまぼこ有名ですね。
最近よくテレビで見かけます。
結婚式の引き出物とか・・・
それにしても大きいですよね。
食べ応えがありそうですね。
Posted by ゆきむし at 2008年04月08日 21:41
5
こんばんわ♪
あし@でのお友達申請ありがとうございました!

富山は行ったことがありません。
こんなかわいいかまぼこがあるのですね♪
もらっても楽しいですが、食べるのちょっと
もったいないですね★

また来ます♪
Posted by 浅羽由紀 at 2008年04月08日 21:59
久しぶりに鯛のかまぼこみました 細工かまぼこ、富山だけですよね バター焼き。。。初耳です 実家ではそのまま切って食べていました  
Posted by 黄色いアヒル at 2008年04月08日 23:53
ゆきむしさん、その土地ならでわの、おいしい食べ物ってありますね。ゆきむしさんところも、水がおいしいところなんで、おいしいものがありそう。



浅羽由紀さん、ぜひ来てください。お寿司、お刺身、焼き魚、自然を丸ごと味わえますよ。



黄色いアヒルさん、ちょっと古くなったかまぼこは、炒めるとおいしくなります。ごはんのおかずにグーです。

Posted by 富山市・中心街通信の管理人 at 2008年04月09日 10:44
5
こんばんは
姪達の結婚式の度についていました。
始めて見た時はおいしいのかな?などと思ってしまいましたが、食べてみると、とってもおいしかったので、安心してご近所さんやお友達にお裾分けできました。
Posted by 花姥 at 2008年07月10日 00:08
5
おはようございます。

富山には行った事はないのですが
富山のかまぼこ、好きです。美味しいです。

富山出身の知人宅にお正月に行くともらいます。
昆布が「の」の字に巻いてあるのが一番好きです。
それを食べると普通に売っているかまぼこが
食べられなくなります。

来年ももらえるかな・・。^^


Posted by coco at 2009年11月03日 06:38