2008年06月27日

富山市 いたち川 って、学びの場所

富山市 いたち川 マクロ nikon 一眼レフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。

 昨日、富山市 いたち川沿いで、写真を写している60代の方に会った。「昔は、どんどこ(いたち川のおもしろい場所)で、ドジョウを捕って遊んでたなー」「この頃、なーん子供たちみん」。私も、子供の頃から、いたち川が遊び場だった。何度も川に流されたり、ケガをして、これをしたら危ないなとかわかったり、魚釣りなどで、糸の結び方や釣り方などを友達と教えあったり、糸が切れて魚釣りができなくなったら、川に石を投げたり、葉っぱの船を作ってレースして遊んだりした。

 そんな時代と、今の時代がどちらが良いとはいえないが、今の子供は、〜教室や塾など、親の管理化におかれすぎているような・・・・。社会に出て一番大切なのは、人と人との協力。〜教室や塾でも、子供の笑顔は見れると思うが、自然と触れ合って楽しんだ笑顔の方が、私は好きだ。

 カメラ:Nikon D70s   レンズ:SP AF 90mm F/2.8 MAKRO 1:1

(2008年6月27日)

 

 

 

富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。

banner_03.gif   

ブログランキング何位かな?今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ご訪問、ありがとうございました。

最近は、遊びを教えてくれる近所のお兄ちゃんやお姉ちゃんがいませんから、大人が教えてあげるしかないんでしょうかね。
もっとも「危ないから」って大人が遊ばせなくなったのかもしれませんが。
Posted by サンクス at 2008年06月27日 09:43
子供時代に自然に触れないまま育ったら
自然の大切さが判らないんじゃないでしょうかね^^;
だからゴミをポイ捨てしも心が咎めない
食べ物でも、コンビニや外食で簡単に目の前に出てくるから
作物のありがたみ、調理する人事も無関係に
残しても何も感じないのと同じのような気がします
Posted by marurun at 2008年06月27日 11:49
こんにちは。
そうですね、私も子供の頃は近所の子達と工場跡地の空き地で遊んで、転んで腕の骨を折って、年長の女の子におんぶしてもらって泣きながら家に帰った事がありましたっけ。
いい思い出です。
それでこの写真は何でしょう?
何かの実みたいですが。
Posted by アシタカ at 2008年06月27日 13:26
たしかに、今の子供たちは
勉強にとらわれすぎですよねー。
Posted by やぎ at 2008年06月27日 21:30
同感ですね、そういう意味では、今の子供は少子化で可愛そうですね。ポチ
Posted by the-fuji at 2008年06月28日 10:27