富山市 いたち川 、お地蔵さん祭りの飾り

見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。
富山市 いたち川 で、地蔵祭りがありました。
天井からいろいろな飾りが垂れ下がって、とっても華やかできれいです。
お地蔵さんで留守番をしていると、ちょっと暇になったので、
飾りを見ていると、これが結構、味のある飾り。

この飾りを作った方は、何を願い作られたのか。
いたち川の涼しい川風が、飾り物を揺らして、まるで生きているようでした。
カメラ:Nikon D70s レンズ:SP AF 90mm F/2.8 MACRO 1:1
(2008年7月26日)
<コメントいただいたブログのご紹介> 1.うつとの付き合い方団 一暢 さんのブログ 2.いろんな話題もりだくさんnatsu さんのブログ 3.ほっと一息 「せ」 さんの写真ブログ 4.いろいろなアドバイスいただいた桜パパの≡⊂⌒⊃≡Slowlife のブログ 5.サッカーと映画の話題 ろびーかいわ さんのブログ
少し前まで、自分で何でもできると思って意地はってましたが、多くの人の支えがあって初めて自分があるのだと気づかされました。感謝。
富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。

ブログランキング何位かな?←今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。
この記事へのトラックバックURL
毎日、暑いですね。
私の所は、今日は曇っているですが、蒸し暑いです。
富山は今日も日差しが強いのでしょうか?
地蔵祭りの飾り物は手作りなんですか?
未熟ですいません。
ダルマの優しそうな顔が癒してくれます。
いつかは、地蔵祭りを拝見したく思います。
応援ポチっとOKです。
残暑厳しい日が続いています。
お体には気をつけてください。
また、遊びにきます。
団一暢さん、いつもありがとうございます。
それにしても暑いですね。かき氷が食べたい。
地蔵祭りの飾りは、すべて手作りです。
富山市のLRTは旧国鉄の
富山港線。
国鉄で採算が取れなかったものが
いまは取れる。
というのいうのはどこにでもある話かもしれないが
富山は恵まれた条件にあると思います。
がんばってください。
2枚目の写真
愛嬌があっていいですねー
どんな願いがこもってるのでしょうか?
ポチ
こんにちは♪*^▽^)σ
心優しいコメントありがとうございます、感謝
今日も灼熱の太陽の南大阪です、雨が恋しいよ〜。
いつもありがとうございます。
お地蔵さんですか
子供たちが喜びますよね、
手づくりでいいですね
♪ポチッ凸ヽ(。・ω・)ノ
クッキーが効かないのですが??
今日も笑顔で(*⌒ー⌒笑)o『笑う門には福来る』
地蔵さんの顔がリアルで
面白いですね。
お祭りは地方色があって面白いです。
楽しみにしてます。
こんばんわ
タイトルをよく読まずに1枚目の写真を見たら
「何だ、これは」と思ってしまいましたが、
どんな願いをこめているんでしょうかね。
この人の願い、かなうといいですね。