お盆はどこに行きましたか、私は 杉 の 巨木たち100本に会ってきました
![洞杉 富山県](https://livedoor.blogimg.jp/toyama358/imgs/a/1/a1efa6b4-s.JPG)
見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。
お盆に、東京の親戚が帰郷してきたので、少しビックリさせてやろうかと思い、杉の巨木たちがいる森に案内した。
そう、富山県 には、まだまだ日頃、目にしないすばらしい自然が残されている。
久々に行ったのと、他の人がいない、それに、崖は崩れているし、
車の車幅ぐらいの舗装されていない道を通る、ちょっとドキドキの道中。
でも、その先には・・・・
![縄文杉 古代 富山県](https://livedoor.blogimg.jp/toyama358/imgs/8/2/82b0a476-s.JPG)
![縄文杉](https://livedoor.blogimg.jp/toyama358/imgs/0/6/06351bd1-s.JPG)
![縄文杉 杉 富山](https://livedoor.blogimg.jp/toyama358/imgs/7/9/79a41c9f-s.JPG)
東京の親戚は、「久々の自然の中で、杉の命と、
人間の命を感じることができた」と絶賛。
私は、「世界遺産の縄文杉、見にいかんでもいいでしょ」と、
冗談まじりで珍道中は幕を閉じました。
カメラ:Nikon D70s レンズ:SP AF 90mm F/2.8 MACRO 1:1
(2008年8月18日)
富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。
![banner_03.gif](https://livedoor.blogimg.jp/toyama358/imgs/e/d/ed452cb3.gif)
ブログランキング何位かな?←今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。
Posted by toyama358 at 10:26│
Comments(15)│
TrackBack(0)│
clip!
この記事へのトラックバックURL
こんにちは
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
毎日、暑いですね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
“杉の巨木”力強くて、素晴らしいです!
涼しそう・・・
こんにちは。
すごい杉の木ですね。
思わず拝みたくなりました。
ポチ☆
こんにちは。
魚津の立山杉でしたっけ・・・
昔見た記憶があります。
でっかい岩を包み込むような力強さ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
縄文杉も真っ青の巨木ですね。
屋久杉かと思いましたよ^^
そんな大きな杉が近くにあれば 屋久島まで行く必要が無いですね
羨ましい限りです。
巨木凄いですね〜。。。
自然って素晴らしい、最高!!って感じです。。
感動。。。。。
すばらしい!!
杉の木の生命力を感じます。
わぁ、ぜひ、生で拝見したいわぁ・・・。
こんにちは。
スゴイ杉ですね。
岩の上に? それとも岩が産まれたのか、不思議です。
お盆休みはなかったのですが、ひとつでかけた気分になりました。
ありがとうございます。
見事な杉ですねー
縄文杉なみですね
富山、おそるべし (。・_・。)ノポチ♪
こんにちわ。
すばらし〜杉を見せて頂き
感激です。目の前で見てみたいです。
凄く神秘的な力強さを感じられる杉の木ですね。
花粉症の敵と思うと憎らしい気もしますが、
こういう風に様々な形態の杉を見るとなんだか心に響きます。
ぜひ目の前で見てみたいですね^^*。
おはようございます。♪(〃^∇^)o_彡
訪問&コメントありがとうございます、感謝
お盆休みも終わり、高校野球も大阪桐蔭の優勝
なでしこジャパパン残念でしたね三位決定戦(対ドイツ)
で頑張ってほしいですね。(*⌒ー⌒笑)o
大きな杉ですね
桜パパも機会があったら見てみたいです
いつもありがとうございます、感謝。
ポチッ!〜凸。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
今日も笑顔で(*⌒ー⌒笑)o『笑う門には福来る』
太い幹から生命の息吹を感じさせて貰えます^^
応援ポチ
「杉」の巨木が、ここ富山県にあるとは知りませんでしたー
富山は自然が多いんですねぇ
凸ヾ(^o^)bポチ
はじめまして。
なんだか、杉の巨木が岩の上に座ってくつろいでいるように見えます。
生きてるみたいですね。
応援ポチッ
おはようございます。
はーもっと早くBLG見てればよかったー
見れたなー残念です。
結構 巨木好きなんですよー