階段おりて、川のせせらぎを聞きながら遊歩道で散歩。( 富山市 いたち川 )

見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。
富山市 の中心部を流れる いたち川 。
川をせせらぎを聞きながら、散歩できる遊歩道が 整備されている。
朝5時ごろは、周りが静かなので普段聞けない音が聞ける。
鳥のさえずり、水の音、空気の音。
少し早起きすると、一日のスタートが気持ちいい。
カメラ:Nikon D70s レンズ:SP AF 90mm F/2.8 MACRO 1:1
(2008年9月3日)
富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。

ブログランキング何位かな?←今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。
Posted by toyama358 at 08:49│
Comments(7)│
TrackBack(0)│
clip!
この記事へのトラックバックURL
こんにちは!ミミオです。
早朝の川べりは気持ちいいものですよね。
ミミオのまわりにはきれいな川がないのでうらやましいです。
今日も応援クリックポチっといっときました!
懐かしい昭和の階段ですね^^
応援ぽっちり♪
キレイな川と
静かな時間
それだけで贅沢なのかも
しれませんね ポチ
こんにちは(/^−^)/♪
いつも訪問感謝しております。
川をせせらぎを聞きながら、散歩できる遊歩道は素敵ですね。
いたち川はゲリラ豪雨の影響はだいじょうぶですか?
相模原は140mm/1時間も降ったりして大変でした。
遊歩道も安心して歩けません。
幸福をよぶ魔法のことば
「ありがとう」
「感謝します」
「ツイてる!」
はじめまして。
私も富山に住んでるんですが,初めて知る事が多くて,楽しみながら勉強させていただいてます。
またお邪魔しますが,宜しくお願いします。
こんばんわ☆
いつもご訪問ありがとうございます(^-^)
ちゃんと手すりがあって、人にやさしい整備がされてるんですね!
この階段に腰掛けて 川のせせらぎの音を聴くのも
なかなかいい時間を過ごせるんじゃないかなぁ・・・と
想像しました^^
こんにちは いつもはイヤな急な階段も、
川の遊歩道の階段だと思ったら、おのずと
上り下りしてみたくなりますね。
中心市街地で川のせせらぎが聞こえるなんて、
富山市はとてもいいところですね。