2008年09月14日

芸術の秋 ( 富山市 松川 ) 二口金一

二口金一 対話

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。

 富山市 いたち川 を下流に向かって散歩。

 いたち川松川 の合流点に15分くらいで到着。そこから松川を散策。

 今日は、二口金一さんの、「対話」を鑑賞。

 そして、午後からは待ちに待った、新米コシヒカリを農家のNさんに、わけてもらう。

 「今年は、天候もよかったし、有機肥料をたくさん使ったので味は最高とのこと。」うーん、楽しみ。

富山市 松川 二口金一 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 まちかどデーターベース

 作者:二口金一

 昭和3年/富山県 大島町生れ。26年/新制作協会展トルソ」転向出品。32年/県展審査員を務める。

 33年/高岡市において彫刻、デザイン個展を開催。46年/山口県宇部市において個展を開催。

 47年/広島県広島市において個展を開催。56年/高岡市美術館において6人展開催。

 カメラ:Nikon D70s   

 (2008年9月12日)

 

 

 富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。

banner_03.gif

 

ブログランキング何位かな?今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
富山市中心街通信の管理人さん はじめまして!
な〜んちゃってzeppeです^^
アカウント等すべて変更して帰って来ましたので
またよろしくお願いします。
Posted by 牛若丸 at 2008年09月14日 12:43
なるほど
街角に刻まれた
記憶なんですね(。・_・。)ノ ポチ♪
Posted by 「せ」 at 2008年09月14日 16:25