見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。
昔の人は、青龍 、白虎 、朱雀 、元武 を東西南北を守る神として奉ってました。
元武、亀は北国の守り神。
古来から続いてきているものには何か意味があると思う。
自分ひとりで生きているのではないので、今日もニッコリ、出会いを大切にしていこうと思う。
そんなことを気づかせてくれる 富山市 中心部 の 野外彫刻 。
場所: 松川の桜並木、整備された遊歩道を歩きながら・・・・。
まちかどデーターベース
作者: 松村外次郎
明治34年/ 富山県 庄川町 生れ。昭和25年/ 二紀会 彫刻部 を創立 二紀会委員 となる。昭和29年/ 日本現代美術展覧会 招待出品。30年/ 国際美術展覧会 招待出品。36年/ 皇太子殿下御結婚記念大噴水造営 。42年/ 二紀会法人 となり副理事長に就任。51年/ 二紀会名誉会長 となる。
カメラ:Nikon D70s
(2008年10月2日)
富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。
ブログランキング何位かな?←今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。