2008年11月04日

祭りだー、ワッショイワッショイ ( 富山市 いたち川 )

富山市 いたち川 10月

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。

 カメラファインダーをのぞくと、不思議な形を発見。

 自然大好き《道端観察記》 さんのブログに同じものが写ってました。

 ゲンノショウコ という実がはじけて飛ばされた後のものだそうです。

 飛ばした後のこの姿から、ミコシグサという別名もあるそう。

 たしかに御神輿

 今日も、おりこうさんになりました。

 いろいろな方のブログ、ありがたいです。

 カメラ : Nikon D70s    レンズ : SP AF 90mm F/2.8 MACRO 1:1

 (2008年11月4日)

 

 

 富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。

banner_03.gif

 

ブログランキング何位かな?今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
私もお勉強になりました☆
脳みそ今シワシワになってますよきっと(笑)
Posted by サユリ at 2008年11月04日 10:46
とってもかわいらしいカタチ♪
ゲンノショウコって、こんな姿してるんですね〜。
とっても素敵でナイスな写真です
Posted by てんてんちゃん at 2008年11月04日 21:57
こんばんは ゲンノショウコって確か漢方薬ですよね。実がはじけるとまた別の名前で呼ばれるなんて面白いです。
Posted by ようこ at 2008年11月04日 22:14
へぇ〜なんだか変わった形をしていますね^^
始めて見ました。

pochi!
Posted by カフェオレ at 2008年11月04日 22:38
こんばんは。
これがゲンノショウコですか、名前は聞いたことが
あったのですが見たのは初めての気がします。
とても可愛いというか、不思議な形をしていますね。
それをマクロで美しく撮影されていて素晴らしいです。
ぽち。
Posted by houston at 2008年11月04日 23:17
おはようございます。♪(〃^∇^)o_彡
いつも心温かいコメントありがとうございます。

今日はアメリカ大統領が決まりますが日本に影響は??

変わった形していますね
見ていて楽しくなるような(*⌒ー⌒笑)o
いつも綺麗な写真ありがとうございます、感謝。

ポチッ!〜凸。゚( ゚^∀^゚)σ゚。

更新楽しみにしています。
今日も(*⌒ー⌒笑)o『笑う門には福来る』
Posted by 桜パパの≡Slowlife at 2008年11月05日 06:28
本当に御神輿に似ていますね。
辞書で見たら、「現の証拠」と書くそうで、乾燥した葉や茎を煎じて飲めば下痢止めにいいとか。
飲むとすぐに証拠として効き目が現れることから名付けられたそうですよ。

私も勉強になりました。
Posted by じゃんご at 2008年11月05日 06:36