これから立山連峰がよく見える季節になります ( 富山市 呉羽山 )
見ていただきありがとうございます 、まずは人気ブログランキングの投票、お願いします。こちらをクリック。
3000m級の山々が気軽に見れる富山市。
山の頂上付近には、雪が降ったのか白く化粧をする季節になりました。
この立山連峰のおかげで、おいしい水、お米、お魚、野菜が食べれる。
そう思うと、山自体が神さまだ。
若いころは気にもしなかったが、立山連峰を見るだけで、
なんだか元気がわいてくる。
カメラ : Nikon D70s レンズ : 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM
(2008年11月6日)
富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。
ブログランキング何位かな?←今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。
Posted by toyama358 at 10:18│
Comments(6)│
TrackBack(0)│
clip!
この記事へのトラックバックURL
初コメ、失礼します!足跡から参りました、あやこと申します。
素敵な風景ですね♪
山は『癒し』の神様ですね
私も元気頂きました!
これからもよろしくお願いします!
珍しい景色^^
遠くの山々が広大な台地を感じさせますね。
pochi!
はじめまして、時々立ち寄らせていただいてます。
天晴れと言いたいほど清々しい青空ですね(*^_^*)
冠雪した山山に冬の訪れを意識いたします。
昔黒部立山アルペンルート行きました。
いい所でした。
懐かしいです。
こんばんは
立山連峰、見ると気持ちが引き締まりますね。
特に冬の厳しい冷たさによく合う気がします。
本当においしい水、おいしいお米、お魚は立山連峰の恵みだと実感しています。
高校の修学旅行で見た景色を思い出しました。
雄大だなって思い、また、空気の違いを感じて、素晴らしいところだなって思いました。
また、いつか行きたい場所ですが、昔のようには動けないのが残念です^^;