2009年02月07日

2月、にょきにょきっと出てきてます ( 富山市 いたち川 チューリップ 新芽 富山市清水町1丁目 MACRO 1:1 マクロ )

チューリップ 富山市 いたち川 

















 人気ブログランキングへ  ←出会いに感謝、こちらをクリック、ありがとうございます。

 富山県の県花は、チューリップ

 富山県のチューリップの国内シェアは53%、その次が新潟県の45%

 このチューリップ、普及するまでには、オランダでは

 ものすごい値段で取引され、投資の対象だったそうだ。

 いつの時代も、希少性のあるものには高値がつきます・・・・。

 今では、気軽に庶民が買えるようになったチューリップ。

 さまざまな色、形で私たちを楽しませてくれる。

  

 富山の2月は、まだ寒い時期、こんなに力強く芽を出しているチューリップ。

 いたち川沿いで、チューリップが楽しめるのはあと1ヶ月先かな。

 その頃には、またどんな花に会えるだろう・・・。


 カメラ : Nikon D70s    レンズ : SP AF 90mm F2.8 MACRO 1:1

 (2008年2月7日)

  


 

 富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

ブログランキング何位かな?今ここをクリックお願いします。 毎日のはげみになります。



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
もうしばらくしたら、チューリップですね

そう考えると、1年なんて早いものなのかもです

チューリップの花が楽しみです

凸凸ヾ(⌒⌒)2連打していきまーす
Posted by Tom at 2009年02月07日 15:05
Tomさん、もうすぐ春、レンズを磨いて待ってます。
1年早いですねー。いつもすばらしい写真ありがとう
ございます。
Posted by 富山市中心街通信 at 2009年02月07日 15:19
ご無沙汰してます。
チューリップですか!!
春ですねーw


ぽち!
Posted by snatchshot at 2009年02月07日 17:55
今日は梅の花を見て頂いて有り難う御座いました。
チューリップの花、早く咲いてくれるといいですね。
ポチッとしておきます。
Posted by at 2009年02月07日 19:04
へぇ、チューリップって富山と新潟でほとんどを占めているんですか。知らなかったです
大体子供が描く花の絵ってチューリップって相場が決まっていますけど、富山はかなり貢献しているんですねぇ。

そして今日は富山の街に繰り出してきました。中心地は栄えているようで、富山もまだまだ元気ですねぇ。
Posted by てけてけ at 2009年02月07日 19:39
愛らしい姿ですね。
春が待ち遠しい限りです。
このまま温かければお花の季節も早いかも、ですね。
また春の便りの写真たのしみにしてます(^u^)
Posted by 更紗 at 2009年02月08日 01:14
はやいですねー (。・_・。)ノ ポチ♪
Posted by 「せ」 at 2009年02月08日 01:19
snatchshotさん、写真撮りだしてから、季節を
感じれるようになってきました。ほんと、地球
ってすごいですねー。
Posted by 富山市中心街通信 at 2009年02月08日 05:22
龍さんの梅の花、きれいに満開ですね。
こちらは、まだ蕾が固いです。でももうそこまで
春がきてます。楽しみ楽しみ。
Posted by 富山市中心街通信 at 2009年02月08日 05:24
てけてけさん、子供が書く絵、それがチューリップ
そう思えば、富山、全国の人にもっと知っていただ
きたいな・・・。今、再開発で数年後楽しみです。

Posted by 富山市中心街通信 at 2009年02月08日 05:26
更紗さん、ニョキニョキ元気に出ている新芽を見ると
元気になってきます。だって、こんなに寒いのに・・・。
Posted by 富山市中心街通信 at 2009年02月08日 05:27
「せ」さん、季節が移り変わるスピードって
早いですね。それだけ私も歳とってきている
ってことですが・・。今日も楽しむぞー。
Posted by 富山市中心街通信 at 2009年02月08日 05:29