2009年06月04日

なにもそんなにトゲトゲつけなくても・・・・ ( 立山連峰 剣岳 富山市大泉町 いたち川 TAMRON Di 90mm F2.8 MACRO 1:1 )

富山市 ガーデニング 町づくり 再開発

















人気ブログランキングへ  ←出会いに感謝、ありがとうございます。

 今日も、緑の多い、いたち川沿いを散歩。

 午前5時には、もう空は明るいので、

 朝のおいしい空気と、いたち川沿いのおいしい湧き水を飲んで

 3000m級の霊峰立山連峰をみれば

 元気が体の中から湧き出てきます、人間の体って単純・・・・。

 今日の出会った花は、ちょっと近寄りがたい花。

 「そんなにトゲトゲしなくってもー」

 私も若いときは、トゲトゲしてました、

 なんだか人目を気にして疲れたり、何で生きてるんだろって、

 そんなの答えが出るわけない・・・・、

 「まっ、人生、楽しまないと損ですね」

 「一回しかないので」

 その日その日を、大切に楽しむとするか。

 朝の立山連峰は見なきゃ損です。


 場所: 富山市 いたち川沿い

 カメラ : Nikon D70s   レンズ :TAMRON Di 90mm F2.8 MACRO 1:1

 (6月4日)

 
 富山弁一口講座: あとまたい (後かたづけ)








 富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。

人気ブログランキングへ

ブログランキング何位かな? 毎日のはげみになります。  


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
おもしろい花ですねー d(^^)/ポチ♪
Posted by 「せ」 at 2009年06月04日 11:44
5
記事をよんでいたら、
またまたほっとしてしまいました。
ありがとうございます。
ほんとうに、いろんな地域を回られているのですね。
すばらしいと思います。
応援ポチ。
Posted by ぶんち at 2009年06月04日 13:57
まいど^^)

ホンマやな〜若いときは〜

周りばっかり見て〜

自分が見えてへんかったな

今は〜まるくなったな〜

応援二つ


ほな また〆
Posted by 安ちゃん at 2009年06月04日 19:37