
昨日の夕方は、キレイな うろこ雲が見れた。
うろこ雲は、さば雲、いわし雲ってよばれてるそうです。
このような雲を、絹積雲と呼んでいて、
高度8キロメートルくらいの高いところにできる雲。
この雲は低気圧の前面によく現われます。
うろこ雲が見られることは低気圧が接近しているので、
しだいに天気がくずれることが多いみたいです。
うろこ雲、さば雲、いわし雲はどれも秋の季語で、
秋によく見れる雲です。
昔の人は、テレビ、ラジオの天気予報もないので、
よく空を見たのかな? そこを詩などにして遊べるとは昔の人は、心
が豊かだなー。
こうして雲を見ているとなんだか不思議と心が落ち着いてくる。
自然とのつながりが、だんだん遠くなっていく現代人、
せっかく自然豊かな富山なので、
自然にどっぷりつかろうと思う。
富山弁一口講座: ざごつけない (不恰好)
富山市中心街通信を見ていただき、ありがとうございます。
ブログランキング何位かな?← 毎日のはげみになります。